SSブログ

あけましておめでとうございます (稽古日誌1) [剣道]

本日やっとスマホでブログを更新することが可能になったのでやっとブログ再開です(;^_^A

みなさんあけましておめでとうございます。本年もできる限り更新していきますのでよろしくお願いします。

今年も毎年恒例の元旦稽古からのスタートでした。
それにしても寒かった。床の冷たさは例年通りでしたが(笑)

稽古が終わった頃にはすっかり日が登っていました。


1日は、呑んで、昼寝して、初詣に出かけてと毎年変わらないルーチンで過ごしました(^^)v

やっと2コ目 [剣道]




先日の日曜日の次男坊が試合。
補欠で出番なしと思いきや決勝戦で次峰で登場∑(OωO; )
上段相手に鮮やかな小手2本勝ち。
チームの優勝に貢献しました(^^)v
まるで秘密兵器のようでした(;^_^A
秘密で終わらなくてよかった(笑)

次男坊の金メダルはこれが2コ目。
初めてもらったのが小3のときの個人戦。
全く9年も待たせやがって…(-_-#)

稽古日誌 43 [剣道]

他道場に出稽古させていただいた。
日勤の週の連続4日の稽古も定着してきたか…体が重いorz
それでも前夜にストレッチすると少しはマシか?
自分で剣道が上達しているのか全くわからないまま稽古している。

今夜は上段の方と稽古させていただいたわけだが、上段に対しての攻め方とかサッパリわからない。
上段との稽古スキルは皆無(笑)
でもいつも中段相手なので新鮮ではあった。
でも、体を動かすだけの稽古であったのは反省しなければならない。

帰路に次男坊に対上段の攻め方を教えてもらった( ̄◇ ̄;)

稽古日誌 42 [剣道]

次男坊の学校の夜練に参加。
今日は考える暇も与えてもらえないくらい生徒が懸かってくるので、本能の赴くままの稽古。
やはり、「あーしよう、こーしよう」と稽古中に考えてはいけない(笑)
剣先を少し上げた構えにしてから、相手がガツガツ打って来られることがなくなったように感じた。
剣先の動きはノドからみぞおちのあたりにノロノロ動かすようにした。
わりといい感じ。でもあまり動かし過ぎると突然な打突に対応できない。
打突はよけられても1足1刀の間合より打つ。
近間にならないこと。
いい稽古をさせていただいた。

稽古日誌 41 [剣道]

道場の稽古会に参加。
自分の剣道ができなくなるとダメダメだということが改めてわかった。
思うように稽古できなくなると手や足の動きが気になってどんどんドツボにハマるorz

昨日、剣先について書いてみたが早速今日感じたことを書いてみる。
剣先をみぞおちからノドの辺りにつけるようにしてみた。
そこで気になるのが剣先の動き。
小刻みに動かすと動かすことに気持ちがいってしまい、上下に振ると調子になってしまうので相手に読まれてしまう。漠然とノド辺りにつけてみても剣先が相手に効いているとは思えない。
ただ剣先が以前より若干高くなったため相手の面には対応できるようになった気がする。
合わせやすい言うか…
合わせるだけじゃなく先を取っていかなければならないわけだが、昔っから先とか先の先とか仕掛けていくのが苦手なわけで…

どうしましょう(−_−;)

稽古日誌 40 [剣道]

やっと剣道week。
火曜稽古会に参加して来ました。
いつもなら内容をダラダラ書くところだがあまり変わりばえしない稽古内容なので今日感じたことを書くことにする。

構えについて…
今夜稽古したS先生に「構えで剣先が低いから何か仕掛けてくるのかと思った」と言われた。
自分の構えは最近の傾向として近くなるほど、手元を攻めるようにしている。
出小手は打ちやすいが面は距離が遠くなる分、相面が遅くなるような気がする。
ちなみに出小手は苦手(笑)
じゃあ剣先を上げれば?という話になるが上げすぎると小手を拾われやすい気がする。
それは帰宅後に次男坊と剣先談義をした時にそんな話になった。
剣道をよく知っている人にがんばって喉につけるとすごく嫌がることは承知している。
今夜改めて感じた。
では剣先をどこにつけるか?
次男坊の部活動の顧問U先生はみぞおち辺りに付けるといいと言っているそうだ。
高段者の先生と稽古すると面をよく打たれ、高校生に突きを打たれるのはやはり剣先が低いせいか?
人によっては目の辺りに持ってくる人もいるし剣先の付け所は奥が深いと思う。
もう少し剣先を上げてみぞおち辺りに付けてみるかな…


稽古日誌 39 [剣道]

2週間ぶりの稽古。
暑さと食べ過ぎ?で体が重い(;^_^A
先週は高校生の東海大会を見に行ったものだから剣道したくてうずうずしてた(笑)
間があいたので大人の稽古をしてもストレスが溜まるばかりなので、高校生バリ?の遠間からの面を捨て身でたくさん打った(笑)
わりと入った(^^)
こんな稽古して…と高段者の先生方に怒られるような稽古内容。
でもストレス解消系の稽古はできた(^^)
来週からはまた相応の稽古しよう(^^)

最後に懸かってきた中2女子はやる気と勢いがあってよろし。
教えてあげようかなって久しぶりに感じた。アドバイスはしてあげた。これからが楽しみ(^^)

稽古日誌38 [剣道]

稽古も4日目。
4日も連続で稽古したことないので、もっとグタグタな稽古になってしまうと思ったがそうでもない。
次男坊と一緒に出稽古させていただいた。
注意された点は、
・攻めて来られて一旦下がってしまうと相手が逆に楽になってしまうということ。
・審査では打ち過ぎてはいけないというが打たないということではなく、打つべきところはうたなければならない。打つべきところ打つところも審査員はみている。
・打つべきところで打たないから間合いが詰まってしまう。それは張っているのではなく張ったフリ。

以上の3点をふまえて、もっと自分勝手にやった方がいいですよと言われた。;^_^A
考え過ぎて悪い方向に行ってしまったかな…


稽古日誌 37 [剣道]

なぜか3日連続d( ̄  ̄)
今夜は高校の木曜稽古会に参加。
この連続3日の稽古の中で1番汗をかきました;^_^A
3年生の双璧2人が稽古してくれて本当にありがたい。
手も足も出ないくらいコテンパンにやられるけど(笑)
今夜も足を意識するだけの稽古。
未だに攻めが効いているのかわからない稽古を繰り返していますが;^_^A
高校生の基立ちは休みがないから立ち仕事している僕はヘロヘロです(−_−;)
スピードのある高校生の間合いを詰めていくのはわりと勇気がいります。
その高校生相手にもう半歩攻め込むことができるようになりたいな。

稽古日誌 35 [剣道]

審査後初稽古。
中学生が1人来たが、何か剣道を勘違いしているようで稽古していてもおもしろくない。
稽古後コメントを求められて困ったので「ありがとうこざいました。またお願いします。」と伝えた(笑)
一生懸命さが伝わってこないとコメントのしようがない。
これでまた1人稽古に来ない子が増えたな(笑)

自分はといえば、中学生と変わらない。
考え過ぎといえばそれまでだが、攻めが利かない。わからない。
一足一刀の間合いで我慢しきれない。
それなら仕掛けて打つべきか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。